JEFFERSON AIRPLANE:THIRTY SECONDS OVER WINTERLAND

JEFFERSON AIRPLANETHIRTY SECONDS OVER WINTERLAND_BJEFFERSON AIRPLANE:THIRTY SECONDS OVER WINTERLAND

A1.HAVE YOU SEEN THE SAUCERS
A2.FEEL SO GOOD
A3.CROWN OF CREATION
B1.WHEN THE EARTH MOVES AGAIN
B2.MILK TRAIN
B3.TRIAL BY FIRE
B4.TWILLIGHT DOUBLE LEADER

JEFFERSON AIRPLANEです。
1973年のライブアルバム。

じわじわとしみ込んでくるような一曲
「HAVE YOU SEEN THE SAUCERS」
BLUES調で甘ーい、艶っぽいボーカルと切れの良いリフが気持ちいい
「FEEL SO GOOD」
ボーカルとギターの掛け合いにライブの盛り上がりを感じる
「CROWN OF CREATION」
Paul Kantner, Jorma Kaukonen, Grace Slickの絡み合うコーラスが気持ちよい
「WHEN THE EARTH MOVES AGAIN」
パワフルでRockなGrace Slickのボーカルが冴えわたる
「MILK TRAIN」
骨太ながらメロウなBLUES調のボーカルと柔らかなメロディが気持ちよい
「TRIAL BY FIRE」
最後はライブの雰囲気、熱さを目いっぱい堪能できる
「TWILLIGHT DOUBLE LEADER 」

ライブ盤ならではの雰囲気、JEFFERSON AIRPLANEらしさ、
熱量を感じる良いアルバムです。

Produced and arrenged by JEFFERSON AIRPLANE
Mixing engeneer: Mallory Earl
Album design, illustration, photography: Bruce Steinberg
inner sleeve art: photo frames: Randy Tuten

JEFFERSON STARSHIP:WINDS OF CHANGE

JEFFERSON STARSHIP:WINDS OF CHANGEJEFFERSON STARSHIP:WINDS OF CHANGE

A1.WINDS OF CHANGE
A2.KEEP ON DREAMIN
A3.BE MY LADY
A4.I WILL STAY
A5.OUT OF CONTROL
B1.CAN’T FIND LOVE
B2.BLACK WINDOW
B3.I CAME BACK FROM THE JAWS OF THE DRAGON
B4.QUIT WASING TIME

JEFFERSON STARSHIPです。
1982年のアルバム。

Grace SlickとMickey Thomasのハーモニーに柔らかめのCraig ChaquicoのGuitarが重なる
「WINDS OF CHANGE」
明るくPOPでStarshipっぽい
「KEEP ON DREAMIN」
Mickey Thomasがやさしい曲調でゆったりと歌い上げる
「BE MY LADY」
やさしくしっとりとしたバラードの
「I WILL STAY」
勢いのあるRockでGrace Slickの声質とのマッチングがすごくかっこいい
「OUT OF CONTROL」
いかにもなRockでなんとなくですがすごく当時の香りを感じる
「CAN’T FIND LOVE」
ブイブイのSynthサウンドとハードロックなGuitarにGrace Slickのボーカルの組み合わせ、これが一番好きかも
「BLACK WINDOW」
Folkな香りがちょっと泥臭くてなんとなく懐かしくて気持ちいい
「I CAME BACK FROM THE JAWS OF THE DRAGON」
最後はガンガンのRockでビシッと締めます。
「QUIT WASING TIME」

正統派Rockアルバムといった感じでしょうか。
Grace Slickの声が良いですね~

Design:Dyer/Kahn Inc.
Special Effect Photography Paul Takarski, Visual Promotions Inc.

JOE COCKER:LUXURY YOU CAN AFFORD

JOE COCKER:LUXURY YOU CAN AFFORDJOE COCKER:LUXURY YOU CAN AFFORD

A1.FUN TIME
A2.WATCHING THE RIVER FLOW
A3.BOOGIE BABY
A4.I CAN’T SAY NO
A5.SOUTHER LADY
B1.I KNOW(YOU DON’T WANT ME NO MORE)
B2.WHAT YOU DID TO ME LAST NIGHT
B3.LADY PUT THE LIGHT OUT
B4.WASTED YEARS
B5.I HEARD IT THROUGH THE GRAPEVINE

JOE COCKERです。
1978年のアルバム。

Funk、Soulっぽさの混ぜ具合が絶妙な
「FUN TIME」
メロウな曲調とJoe Cockerの声質がとても心地よい
「BOOGIE BABY」
SOUL感あふれる展開がかっこよすぎる
「SOUTHER LADY」
王道Rockな曲調、展開で
「I KNOW(YOU DON’T WANT ME NO MORE)」
「WHAT YOU DID TO ME LAST NIGHT」
盛り上がりが気持ちいい
「I HEARD IT THROUGH THE GRAPEVINE」

間違いなく名盤です。

Design:Johnny Lee
Photography: Gary Heery

RY COODER:BOP TILL YOU DROP

RY COODER:BOP TILL YOU DROPRY COODER:BOP TILL YOU DROP

A1.LITTLE SISTER
A2.GO HOME, GIRL
A3.THE VERY THING THAT MAKES YOUR RICH
A4.I THINK IT’S GOING TO WORK OUT FIRE
B1.DOWN IN HOLLYWOOD
B2.LOOK AT GRANNY RUN RUN
B3.TROUBLE, YOU CAN’T FOOL ME
B4.DON’T YOU MESS UP A GOOD THING
B5.I CAN’T WIN

Ry Cooderです。
1979年のアルバム。

気持ちよいラテンの香りが漂う
「GO HOME, GIRL」
中盤からじわじわと盛り上がってくる展開がかっこいい
「THE VERY THING THAT MAKES YOUR RICH」
スライドギターの気持ちよさを目いっぱい味わえる
「I THINK IT’S GOING TO WORK OUT FIRE」
Chaka Khanとのデュエットが絶妙にかっこいい
「DON’T YOU MESS UP A GOOD THING」
最後を締めくくるのはBobby Kingの歌声が優しい bury
「I CAN’T WIN」

泥臭ささ控えめ、POPな感じでとても聴き心地の良いアルバムです。

Album Design: Mike Salisbury
Photography: David Alexander

MORRIS DAY:COLOR OF SUCCESS

MORRIS DAY:COLOR OF SUCCESSMORRIS DAY:COLOR OF SUCCESS

A1.COLOR OF SUCCESS
A2.THE CHARACTER
A3.THE OAK TREE
B1.LOVE SIGN
B2.DON’T WAIT FOR ME
B3.LOVE/ADICTION

MORRIS DAYです。
1985年、彼自身の1枚目のアルバムです。

途中のエレピがやたらかっちょいい
「COLOR OF SUCCESS」
重めのSynth Bassがなんともかっこいい
「THE CHARACTER」
String系のSynthとブットイBassがモロDISCO!な
「THE OAK TREE」
軽快なGuitarリフと重たいSynthBassがかっこいい
「LOVE SIGN」
大人なスロウテンポのバラードに泣きのGuitarが炸裂する
「DON’T WAIT FOR ME」
POPさとMorris Dayの声がマッチして小気味良い
「LOVE/ADICTION」

むせかえる80’sFunk臭がたまらないアルバムです。

Produced, Written and Arranged by Morris Day

STEPHEN STILLS:RIGHT BY YOU

STEPHEN STILLS:RIGHT BY YOUSTEPHEN STILLS:RIGHT BY YOU

A1.50/50
A2.STRANGER
A3.FLAMING HEART
A4.LOVE AGAIN
A5.NO PROBLEM
B1.CAN’T LET GO
B2.GREY TO GREEN
B3.ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART
B4.NO HIDING PLACE
B5.RIGHT BY YOU

STEPHEN STILLSです。
1984年のアルバム。

ウェットな質感のdrumとラテンな雰囲気が印象的な
「50/50」
とにかくオーソドックスな80’SRockで泣きたくなるくらい懐かしい雰囲気が漂う
「STRANGER」
ゆったりWestcoast Rockでこれが一番すきかも
「FLAMING HEART」
バックに入るSynth Soundが80’S Rockらしい
「LOVE AGAIN」
アグレッシブなリズムとSynthリフがかっちょいい
「NO PROBLEM」
PAD系のSYNTHが気持ちいいゆったりバラード
「CAN’T LET GO」
Guitarと重なるハーモニーが最高に気持ちいい
「GREY TO GREEN」
Neil Young名曲をちょっと大人っぽくアレンジした
「ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART」
カントリー調のでこちらもハーモニーが気持ちいい
「NO HIDING PLACE」
最後はブルース調でゆったりかっこいい
「RIGHT BY YOU」

STEPHEN STILLSさん。
やっぱりかっこいいです。

PRODUCED BY Ron Albert and Howard Albert
Recorded and mixed by Ron Albert and Howard Albert
Recorded by DB Sound, Miami, Fla.;Westlake Audio, LA.;Sol Studio Maidstone, Berkshire, U.K.;CriteriaStudios, Miami Fla.
Art Direction: Larry Williams
Cover design & Original Painting:Larry Williams and Alton Kelly
Background cover photo:Larry Williams

Donna Summer:Donna Summer

Donna Summer Donna SummerDonna Summer Donna Summer

A1.Love is Control (Finger On The Trigger)
A2.Mystery Of Love
A3.The Woman In Me
A4.State Of Independence
B1.Livin’ In America
B2.Protection
B3.(If It) Hurts Just A Little
B4.Love Is Just A Breath Away
B5.Lush Life

Donna Summerです。
1982年のアルバム。

ラジオヴォイスがかっこいい
「Love is Control (Finger On The Trigger)」
ゆったりテンポにビヨビヨSinthBassがかわいい
「State Of Independence」
ゆったり目のリズムに個気味良いリフが心地よい
「(If It) Hurts Just A Little」
都会的でオサレなJazzの
「Lush Life」

Quincy Jonesプロデュース、
Bruce Springsteen, Dionne Warwick, Christopher Cross, Stevie Wonder, Michael Jackson, Lionel Richeなどやたら豪華なゲストメンバーです。

内容もRockありDiscoありJazzありで聞き応え十分なアルバムです

Produced By Quincy Jones
Art Direction and Design:Jeff Lancaster, Chris Whorf
Photography: David Alexander
Set Styling: Tyrone Huntley

HERBIE MANN:WHEN LIGHTS ARE LOW

HERBIE MANN WHEN LIGHTS ARE LOWHERBIE MANN WHEN LIGHTS ARE LOW

A1.WHEN LIGHTS ARE LOW
A2.LITTLE NILES
A3.OLD HONKIE TONK PIANO ROLL BLUES
A4.PRETTY BABY
B1.BEAUTIFUL LOVE
B2.HIP SCOTCH
B3.SONG FOR RUTH
B4.NOGA’S NUGGETS
B5.A RITUAL

HERBIE MANNです。
1957年のアルバム。

とにかく気持ちいいJazzを目一杯堪能できます。

お気に入りは
かっこよすぎな「LITTLE NILES」と
爽快さがたまらない「NOGA’S NUGGETS」です。

PRODUCED BY Bob Prince
Mastered At CBS STUDIOS, NEW YORK
Art Direction: Stephen Byram
Illustration: Lesley Schiff, Courtesy Of Canon USA
Photography: Charles Stwart

WILLIAM BOOTSY COLLINS:THE ONE GIVETH THE COUNT TAKETH AWAY

WILLIAM BOOTSY COLLINS THE ONE GIVETH THE COUNT TAKETH AWAYWILLIAM BOOTSY COLLINS THE ONE GIVETH THE COUNT TAKETH AWAY

A1.SHINE O MYTE(RAG POPPING)
A2.LAND SHARK(JUST WHEN YOU THOUGHT IT WAS SAFE)
A3.COUNTRACULA(THIS ONE’S FOR YOU)
A4.#1 FUNKATEER
A5.EXCON(OF LOVE)
B1.SO NICE YOU NAME HIM TWICE
B2.WHAT’S W-R-O-N-G RADIO
B3.MUSIC SMILE BY
B4.PLAY ON PLAYBOY
B5.TAKE A LICKIN’ AND KEEP ON KICKIN’
B6.THE FUNKY FUNKTIONEER

WILLIAM BOOTSY COLLINSです。
1982年のアルバム。

ぶっといBassとクラップが気持ちいい
「SHINE O MYTE(RAG POPPING)」
スラッピーなBassとPopなリフがドFunkな
「LAND SHARK(JUST WHEN YOU THOUGHT IT WAS SAFE)」
ビヨビヨというかビョービョーなSynthがPopでかっこいい
「COUNTRACULA(THIS ONE’S FOR YOU)」
ぶっといSynthサウンドが炸裂している
「#1 FUNKATEER」
気持ち爽やかでメロウな
「EXCON(OF LOVE)」
これぞFunkって感じのリフとBassでガンガン押してくる
「SO NICE YOU NAME HIM TWICE」
少し甘めでエロめのボーカルとSynthのリフがかっこいい
「WHAT’S W-R-O-N-G RADIO」
スロウでメロウでちょっと切ない
「MUSIC SMILE BY」
小気味いいカッティングとFunkなVocalがかっこいい
「PLAY ON PLAYBOY」
かなり軽快でサラサラしたFunkの
「TAKE A LICKIN’ AND KEEP ON KICKIN’」
最後はシメの
「THE FUNKY FUNKTIONEER」

最初から最後までドFunkなアルバムです。

DON HENLEY:I CAN’T STAND STILL

DON HENLEY I CANT STAND STILLDON HENLEY I CANT STAND STILL

A1.I CAN’T STAND STILL
A2.YOU BETTER HANG UP
A3.LONG WAY HOME
A4.NOBODY’S BUSINESS
A5.TALKING TO THE MOON
B1.DIRTY LAUNDRY
B2.JOHNNY CAN’T READ
B3.THEM AND US
B4.LA EILE
B5.LILAH
B6.THE UNCLOUDED DAY

DON HENLEYです。
1982年。
EAGLES解散後のSOLO1stアルバム。

悲哀が漂う「I CAN’T STAND STILL」
軽快なGUITARリフがPOPな「YOU BETTER HANG UP」
メロウで気持ちいい「LONG WAY HOME」、「TALKING TO THE MOON」、「LILAH」
やたらPOPな「JOHNNY CAN’T READ」
気持ちよいROCKな「THEM AND US」
チープなSYNTH BASSとリフがキュートな「DIRTY LAUNDRY」
レゲエ風な「THE UNCLOUDED DAY」

全体的に机に並べたマッチとマッチの火を見つめているジャッケットの
イメージ同様、少し哀愁漂う印象です。

お気に入りは
ギターSOLOのかっちょいい「LONG WAY HOME」
軽快なリフがステキな「NOBODY’S BUSINESS」
です。

PRODUCED BY DON HENLEY, DANNY KORTCHMAR & GREG LADANYI
Recorded and Mixed by Greg Ladanyi
Recorded and Mixed at record One, Sheeman Oaks, California
Art Direction: Paul R. Gurian
Photography: Jo Ann Callis
Graphic Coordination: Ron Coro, Kristen Kasell Nikosey