HERBIE MANN:BRAZIL BLUES

HERBIE MANN:BRAZIL BLUESHERBIE MANN:BRAZIL BLUES

A1.BRAZIL
A2.COPACABANA
A3.MINHA SAUDADE
B1.B.N.BLUES
B2.ONE NOTE SAMBA
B3.ME FAZ RECORAR

HERBIE MANNです。
1973年のアルバム。

後半のaygood Hardyのソロがとんでもなくかっこいい
「BRAZIL」
かなりなボサ感でゆったりとすごすのに持ってこいの
「MINHA SAUDADE」
乾いた感じのリズムに重なるBelly BeanのGuitaがすごく気持ちよい
「B.N.BLUES」
マリンバとFluteが優しく絡み合う
「ME FAZ RECORAR」

休日の昼下がりにゆったりと聴くのには最高のアルバムです。

Producer: Alan Douglas
Sound: Bill Schwartau
Photography: Chuck Stewart
Designer: Bob Cato

MILES DAVIS:E.S.P.

MILES DAVIS:E.S.PMILES DAVIS:E.S.P

A1.E.S.P
A2.EIGHTY-ONE
A3.LITTLE ONE
A4.R.J.
B1.AGITATION
B2.IRIS
B3.MOOD

MILES DAVISです。
1965年のアルバム。

Wayne Shorter作のタイトル曲
「E.S.P」
Herbie Hancock作のバラード
「LITTLE ONE」
冒頭のTony Williamsのソロ、そして語りかけてくるようなMiles Davisのソロが圧巻な
「AGITATION」
どれもが素晴らしすぎ。

迫力とモダンが同居する名盤です。

HERBIE MANN:WHEN LIGHTS ARE LOW

HERBIE MANN WHEN LIGHTS ARE LOWHERBIE MANN WHEN LIGHTS ARE LOW

A1.WHEN LIGHTS ARE LOW
A2.LITTLE NILES
A3.OLD HONKIE TONK PIANO ROLL BLUES
A4.PRETTY BABY
B1.BEAUTIFUL LOVE
B2.HIP SCOTCH
B3.SONG FOR RUTH
B4.NOGA’S NUGGETS
B5.A RITUAL

HERBIE MANNです。
1957年のアルバム。

とにかく気持ちいいJazzを目一杯堪能できます。

お気に入りは
かっこよすぎな「LITTLE NILES」と
爽快さがたまらない「NOGA’S NUGGETS」です。

PRODUCED BY Bob Prince
Mastered At CBS STUDIOS, NEW YORK
Art Direction: Stephen Byram
Illustration: Lesley Schiff, Courtesy Of Canon USA
Photography: Charles Stwart

LARRY CORYELL:BACK TOGETHER AGAIN

LARRY CORYELL BACK TOGETHER AGAINLARRY CORYELL BACK TOGETHER AGAIN

A1.BENEATH THE EARTH
A2.THE PHONES
A3.TRANSVESTED EXPRESS
A4.CRYSTALLIZATION
A5.ROCK’N’ ROLL LOVERS
B1.GET ON UP(WE GONNA BOOGIE)
B2.RECONCILIATION
B3.BACK TOGETHER AGAIN
B4.MR.C
B5.HIGH LOVE

LARRY CORYELLです。
1977年のアルバム。

ハードなドラムとGUITARが暴れまくる
「BENEATH THE EARTH」
RockなGUITARが痛快な
「THE PHONES」
「TRANSVESTED EXPRESS」
疾走感がすごく爽快な
「CRYSTALLIZATION」
モロRockなGUITARリフがおそろしくかっこいい
「ROCK’N’ ROLL LOVERS」
途中からいきなりFunkになってビックリさせられる
「GET ON UP(WE GONNA BOOGIE)」
DrumとBassが効いてるフランジャーが印象的な
「RECONCILIATION」
Funkなリフで、さらにRockでかっこいい
「BACK TOGETHER AGAIN」
Blues なRockがかっこいい
「MR.C」
アコースティックなGUITARと暴れまくりのDrumが気持ちよすぎな
「HIGH LOVE」

全編通してすごくRockで爽快なアルバムです。

Produced by Larry Coryell and Alphonse Mouzon
Photography: Joel Brodsky
Cover Illustration: Roger Huyssen
Art Direction: Bob Defrin

THE BRECKER BROTHERS:DETENTE

THE BRECKER BROTHERS DETENTETHE BRECKER BROTHERS DETENTE

A1.You Ga (To Give Me)
A2.Not Tonight
A3.Don’t Get Funny With My Money
A4.Tee’d Off
A5.You Left Something Behind
B1.Squish
B2.Dream Theme
B3.Baffled
B4.I Don’t Know Either

THE BRECKER BROTHERSです。
1980年のアルバム。

かなりSOULでFUNKな
「You Ga」
メロウで甘いボーカルがCUTEな
「Not Tonight」
もろFunkでSynthのリフが恐ろしくかっこいい
「Don’t Get Funny With My Money」
メロウなSaxがオサレなインストFunkの
「Tee’d Off」
イントロから都会的でかなりSOULな
「You Left Something Behind」
インパクトのあるイントロで途中からがらっと都会的に変わる
「Squish」
スロウでメロウなしっとり感が気持ち良い
「Dream Theme」
展開がころころ変わるのが楽しい
「Baffled」
オサレな大人Funkな雰囲気がかっこいい
「I Don’t Know Either」

かっこいい前半のFunkっぷりと
後半の展開の変化が楽しいアルバムです。

Produced by Geroge Duke
Engineer: Tommy Vicari

PHOTOGRAPHER: PINDERHUGHES
STYLIST: LISA DAURIO
LOCATION: PANACEA INC.
MAKEUP: FRAN COOPER
HAIR: WEBSTER McKNIGHT
DESIGN: PHENOGRAPIX INC.
ART DIRECTION: DONN DAVENPORT

RON CARTER:NEW YORK SLICK

RON CARTER NEW YORK SLICKRON CARTER NEW YORK SLICK

A1.NY Slick
A2.A Slight Smile
A3.Tierra Espanola
B1.Aromatic
B2.Alternate Route

Rn Carterです。
1979年のアルバム。

速めのテンポで軽快感が気持ちいい
「NY Slick」
ゆったり、ピアノがオサレな
「A Slight Smile」
大人な雰囲気なんですがHubert LawsのFLUTEがちょっとかわいい
「Tierra Espanola」
夜が似合う、オサレな香りが漂う
「Aromatic」
最後はもう大人な、ムーディーな
「Alternate Route」

アルバムタイトル通り都会って感じのオサレなアルバムです。

Produced by Ron Carter
Engineer: Rudy Van Gelder
Recorded, mixed and mastered at Van Gelder Studios, Englewood Cliffs, New Jersey
Art direction – Phil Carroll
Design – Kris Johnson
Front cover photo – Bob Bauer
Back cover photo – Phil Bray

RON CARTER:SPANISH BLUE

RON CARTER SPANISH BLUERON CARTER SPANISH BLUE

A1.EL NOCHE SOL
A2.SO WHAT
B1.SABADO SOMBRERO
B2.ARKANSAS

Ron Carterです。
1974年のアルバム。

もう見事にSpanishな
「EL NOCHE SOL」
フルートのせいか、やたら爽やかなMiles Davisの
「SO WHAT」
Hubert Lawsの爽やかなフルートが心地いい
「SABADO SOMBRERO」
FUNKっぽいGUITAR、フルートそしてエレピがゆっくりめのBASSと絡まって妙にカワイイ
「ARKANSAS」

とても気持ちいいアルバムです。

Recorded Van Gelder Studios
Rudy Van Gelder, Engineer
Recorded November, 1974

Album Photographs by Alen MacWeeney
Album design by Bob Ciano

HERBIE MANN:DISCOTHEQUE

HERBIE MANN DISCOTHEQUEHERBIE MANN DISCOTHEQUE

A1.HI-JACK
A2.PICK UP THE PIECE
A3.LADY MARMALADE
A4.MEDITERRANEAN
B1.I CAN’T TURN YOU LOSE
B2.I WON’T LAST A DAY WITHOUT YOU
B3.HIGH ABOVE THE ANDES
B4.BIRD OF BEAUTY
B5.GUAVA JELLY

HERBIE MANNです。
1975年のタイトルどおりDISCO SOUNDを前面に出したアルバムで
ソリッドなSTEVE GADDのDRUMと
TONY LEVINのBASSのDISCOな感じが素晴らしいです。

冒頭の「HI-JACK」は
メロウなコーラスとGUITARのリフ、
そこにHERBIE MANNのフルートが重なりなんともいえない気持ちよさ。

ピヨピヨなSYNTHとフルートの組み合わせがかっちょいい
2曲目の「PICK UP THE PIECE」

SOLIDなRHYTHMが気持ちいい
「LADY MARMALADE」

イントロのBASSとSYNTHに悶絶する
「MEDITERRANEAN」

昼間の屋外で聞くと最高に気持ちよさそうな
「I CAN’T TURN YOU LOSE」

とてもキレイでメロウでとにかく気持ちいい
「I WON’T LAST A DAY WITHOUT YOU」

ラテン!って雰囲気のFLUTEが炸裂する
「HIGH ABOVE THE ANDES」

夏!海!って感じ満載の
「BIRD OF BEAUTY」

REGGAEにFLUTEが気持ちイイ
「GUAVA JELLY」

お気に入りは
タイトなDRUMとBASS、
GUITARとFLUTEのバランスというか配分がすんごくかっこいい
「LADY MARMALADE」、
問答無用にDISCOな
「MEDITERRANEAN」
です。

A1.HI-JACK (By F.Arbex)
A2.PICK UP THE PIECE (By Roger Ball, Hamish Stuart & AWB)
A3.LADY MARMALADE (By Bob Crewe & Kenny Nolan)
A4.MEDITERRANEAN (By Herbie Mann)
B1.I CAN’T TURN YOU LOSE (by Otis Redding)
B2.I WON’T LAST A DAY WITHOUT YOU (By Paul Williams & Roger Nichols)
B3.HIGH ABOVE THE ANDES (By Herbie Mann)
B4.BIRD OF BEAUTY (By Stevie Wonder)
B5.GUAVA JELLY (By Bob Marley)

Produced by Herbie Mann
Recording Engineer: Jimmy Douglass
Design & art direction: Paula Bisacca
Photography: Robert Monroe
Type illustration: Richard Hernandez

BOB JAMES:MR.NEWYORK

BOB JAMES MR.NEWYORKBOB JAMES MR.NEWYORK

A1.SPARKLING NEW YORK
A2.WE’RE ALL ALONE
A3.TOUCHDOWN
A4.BIG STONE CITY
B1.ANGELA(Theme from “Taxi”)
B2.RUSH HOUR
B3.NIGHT CRAWLER

BOB JAMESです。
1980年に発売された来日記念BEST版です。

B面トップを飾る「ANGELA」のエレピとフルート?がステキです。
お気に入りは洗練されたオサレファンクな「NIGHT CRAWLER」です。

DAVID SANBORN:HEART TO HEART

DAVID SANBORN HEART TO HEARTDAVID SANBORN HEART TO HEART

A1.SOLO
A2.SHORT VISIT
A3.Theme from “LOVE IS NOT ENOUGH”
B1.LOTUS BLOSSOM
B2.HEBA
B3.SUNRISE GOSPEL
B4.ANYWHERE I WANDER

DAVID SANBORNです。
1978年のアルバム

「SHORT VISIT」をはじめ
しっとりと泣きの演奏を聞かせてくれます。
おそろしくメロウな「SOLO」、「LOTUS BLOSSOM」、
すこしブルージーな「HEBA」、「SUNRISE GOSPEL」など
大人な雰囲気タップリです。

SOLO, LOTUS BLOSSOM, HEBA, SUNRISE GOSPEL:Rosebud Recording
SHORT VISIT, Theme from “LOVE IS NOT ENOUGH”, ANYWHERE I WANDER:A & R Recording Studios